創作日誌 1/31(水)

こんにちは。創作日誌です。

いきなりですが、懺悔します。
実は昨日しれっと創作日誌の更新がなされませんでした。
ええもう、間に合いませんでしたね。
今日は何も言わずにしれっと更新しようと思いましたが、しれっとは出来ませんでした。

いやあ、いろいろとバタついております。

という状況のなか、

 

昨日から前田綾香さんが合流。
いきなり我々を爆笑させてくれまして、安心感がすごいです。
なんでしょうこのおばさん感。無論、褒め言葉です。
めんどくさいけど愛らしさもあり、
生徒と先生がバチバチしてる中でのいいエッセンスになっています。
エッセンスというけど、極めて厄介な人なんですけどね。

個人的雑感ですが、今回の登場人物は厄介で面倒な人ほど愛らしさが際立っているような気がします。得てしてそういうものなのでしょうか。

 

厄介で面倒な人その2。PTA副会長山岡さん。
本日から合流!

厄介だし面倒なんですが、なんというかめちゃくちゃ良い人感があふれ出ています。困っている時がかわいらしいです。

本日、山岡さんの出てるシーンをいくつか稽古したのですが、
某シーンで「笑いを取る燃費がいい」「コスパがいい」と言われていました。
要は、ちょっと出ただけで笑いがとれるってやつです。
これ褒めてんだかなんなんだかって感じですけど、やってる側も観る側もすごく気持ちいい笑いだと思います。
忘れたころにポンッと笑える感じ。

 

相変わらず旋風を巻き起こしていく斉藤コータOB。
共演者が笑いすぎてしばらく戻ってこれません。

稽古の終盤では、彼がやりそうなことを少しネタ出しして色々収穫がありました。
まだまだやってくれそうです、我らが斉藤コータOB。

 

この舞台、全員が登場すると大変な人口密度で、すごくごちゃつきます。
きちんと立ち位置をつけていかないとカオスになってしまいますね。

 

●校長に美術部の白紙の絵がバレる
・シリアスすぎない?
・榎並と熊谷が神妙になると場がその空気に支配されてしまうので、特に二人が落ちすぎないこと。
・負けてんのにあがく噛みつく熊谷→校長からの言葉にダメージは食らった上で。

 

冨坂ノート

マジで難所とかしている中盤を穴あきで暫定でボカンと持って行って稽古。
今回も(いつもそうなんだけど)出演者からアイデアもらいつつ、台本の段階から十数個のCPUでもって作ってます。
「このシーン重複してるからいらなくね?」という提案から、むしろ進行がしやすくなったり。
皆で読んでみたら、意外とあれこれやらなくても、熊谷も校長も自然と飲むんじゃね?と思えたり。
そしてまたしても直面する、ワンシチュエーションであることによる出ハケや移動時間の弊害。そして舞台上で実際に物を書いたり作ったりするアクションと台本上の時間の弊害。
話したり聞いたりだけじゃなく(演劇ってちゃんとやるとそれはそれだけで大変なんだけど)単純に進行させる・成立させるだけで大変な舞台です。

合流した前田綾香さんのPTAのおばさん感はなんだ。超笑った。そんな歳離れてないのになぁ。
あと以前から稽古場で津和野がやってた悪ふざけが採用された。本人がやってみて「それいいね」じゃなくて、こっちから「それでやんないとこのシーン成立しなくね?」と提案したもの。これ残ると思うんで、どのシーンか当ててみてください。
そういやコータさんのキャラ自体、それに近しいものなんだけど。

というのは、昨日の冨坂さんのコメントでございます。
時系列がおかしな感じになりましてすみません。

今後、創作日誌は頻度を落としての更新になるかもしれません。
気まぐれシェフの店のような感じで「今日はやってんのかな?」と、楽しみにしていただけたら幸いです。

まずは試演会に向けてせっせと稽古をしていきます。

 

予約受付中!

『卒業式、実行』試演会
2月6日(火)19:00 会場:スタジオ空洞
製作途中段階の本編を上演して、出演者・観客が一緒に作戦会議をする会です。
詳細コチラ