FAQ

【作品編】

Q.要するにどんな話なの?
A.卒業式実行委員っていう委員会やってる高校生が、国旗国歌で揉めたせいで当日までプログラムが決まっていない卒業式を成立させるためにあれこれ奮闘する話です。
Q.なんで卒業式の話なの?
A.これはアガリスク主宰であり脚本・演出の冨坂が高校時代に実際に巻き込まれた(巻き起こした)、「卒業式における国旗・国歌問題」に由来しています。
それと、バックステージものって大体「演劇現場」が多いと思うんですけど、「卒業式」のバックステージものって多分ないし、演劇の舞台裏より皆さんよくご存知の場なんじゃないかなと。
Q.「卒業式における国旗・国歌問題」ってなに?
A.ふむ…一言では説明しがたいのですが…
1999年に制定された「国旗及び国歌に関する法律」を受けて、全国の教育現場では対立が勃発しました。
とても簡単に言うと「国旗掲揚・国歌斉唱を行うか、否か」で争ったことを指します。
それ以前にも対立はありましたが、法の制定を受けて教育委員会・教職員・日教組・学生など様々な立場が対立し、あるいは板挟みになり、法廷沙汰になったこともあります。
Q.『紅白旗合戦』の再演なの?
A.いい質問ですが、これは違います。
「国旗・国歌問題に揺れる国府台高校」を舞台にした点では同じですが、描き方が全く違います。
『紅白旗合戦』は卒業式のための会議で教師と生徒が揉める会議モノ。
『卒業式、実行』はその卒業式の裏側を描く現場モノです。
「事件は会議室で起こってるんじゃない。現場で起こってるんだ!」ということです。
再演でもリメイクでもなく、たまたま題材が同じなだけの完全新作です。
井上雄彦さんがバスケ漫画をたくさん描いてるのと同じような感じです。
Q.国府台高校ってなに?
A.千葉県市川市に実在する県立高校です。アガリスクの代表作『ナイゲン』の舞台もここですね。
生徒の「自主自律」を重んじる校風で、文化祭の発表内容を決める会議や卒業式などの運営を生徒自身が行います。
「卒業式の国旗・国歌問題」は2001年から2003年にかけて実際に国府台高校で起こった問題です。
ちなみにアガリスクの結成メンバーの多くが国府台卒業生。現メンバーでは冨坂友と淺越岳人が卒業生です。
Q.国旗とか国歌とか、ちょっと「ウッ…」てするんですけど…?
A.ですよね。言わんとしてることはわかります。
でもそういう硬かったり触れづらいことで右往左往したり、馬鹿みたいになってる集団が好きなんです。
シチュエーションコメディって真面目に演じるテイをとったりするし、お笑いで「真顔でボケる」みたいなのあるじゃないですか、その類です。
笑えるお芝居にするんであんまり身構えずに見にきてくださいね。

■作品の紹介についてはこちらをご覧ください!

【チケット・割引編】

Q.富豪席って普通と何が違うの?
A.こちらは富豪のみが座れるお席…では決してなく、「前方中央ブロックの良席指定」で、「台本」「舞台写真(集合写真+希望のキャストのサイン付き写真)」の特典がつくお席です。
6000円というお値段だけ聞くと高そうですが、その実とってもお得な福袋のようなお席です。
お求めはカンフェティから。
Q.大貧民割引ってなに?
A.受付で「大貧民です」というだけで、1000円キャッシュバックになる割引システムです。
チケットの事前購入が必須で、購入期限は1月17日(水)までです。

「期限があるなんて大貧民にやさしいんだかやさしくないんだかわかんないじゃないか!仕事の都合もあるんだわい!」という声が聞こえてきそうですが、そういう方の為に貧民割引があるのです!さあ次の質問へ!
Q.貧民割引ってなに?
A.受付で「貧民です」というだけで、チケット料金が500円オフまたはキャッシュバックになる割引システムです。
チケットの事前予約購入が必須です。
公演当日の開演3時間前までに予約すれば500円引きになります。
アガリスクエンターテイメントはギリギリまであなたのご予約をお待ちしています。
Q.お金に困ってはいないんですが、大貧民割引使えるの?
A.そうですか、大変うらやましいです。貧民割引と大貧民割引はあくまでも自己申告制であり、本当に貧民かどうかは問いません。アラブの石油王もお使いいただけます。
Q.貧民割引を使いたいけど、どうしても言わなきゃダメ?
A.はい、貧民割引・大貧民割引ともにどうしても言わなきゃダメです。
こちらからお伺いはしませんので、お客様自ら自己申告をする必要があります。
抵抗のある方にはおススメできませんが、我々としては「ガンガン使ってね!」という気持ちです。
ちなみに某劇団員の母は恥じることなく毎回貧民割引を使っています。
Q.旅割引ってなに?
A.遠方にお住まいの方にも観に来ていただきたい、その思いで今回からついに設けました!
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城以外の道府県からお越しの方は、現住所を確認できるもののご提示で1000円オフとなります!
この割引は事前精算・当日精算問わずどちらでもご利用頂けます。

ちなみに少し気になる、茨城が対象外になったその理由は…千葉県に住んでいる冨坂が茨城は近いと思ってしまったからです!以上!
Q.現住所のわかるものって、suicaやICOCAでもいいんですか?
A.そうですねぇ…お名前と住所の明記された運転免許証保険証マイナンバーカードなどでお願いしたいですが、万が一忘れてしまった場合には受付の人に泣きついてみてください。どうにかなるかどうかは、あなた次第です。
なのでなるべく「住所」の書かれているものを忘れずにお持ちくださいね。

■チケットの詳細についてはこちらから!